フリジアン Phrygian

フリジアンの構成音は
1、♭2、♭3、4、5、♭6、♭7です。
Cフリジアンであれば
C、D♭、E♭、F、G、A♭、B♭となります。
ナチュラル・マイナー・スケールとの違いは
♭2だけです。
この♭2をフリジアンの特徴音とします。


譜例1


図2


フラメンコで使われるフリジアン


 フリジアンで印象深い音楽はやはり
フラメンコです。
よく使われるkeyはEフリジアンです。
(ミの旋法ともよくいわれます)
フラメンコギターはカポタストを多用するので、
実際のkeyは変化しますがコードフォームはただ
平行移動するだけなので、やはりEフリジアンを
演奏する感覚にかわりはないでしょう。
Cナチュラル・マイナー・スケールとの比較を
わかりやすくするため譜例1では
Cフリジアンでしたが慣用的にはkeyEにすることが
多いので以下、keyEでおはなしします。


譜例2 

 譜例2はEフリジアンです。
Cメジャー・スケールの3番目の音から
始まったとも考えられます。

譜例3

 譜例3はEフリジアンのダイアトニックコードです。


フリジアン フラメンコ風


 Eフリジアンでアドリブをとってみました。
コード進行はダイアトニックコードであるEm7と
FM7の2コードを使い、リズムはフラメンコの
ソレアにしました。(譜例4)
特徴音であるファの音を意識して弾いています。
(音源1)

譜例4

音源1

音源2

 音源2は譜例4のカラオケです。
図1を5弦7フレットから弾き始めれば
Eフリジアンになります。
2番目の音であるのファの音を弾くと
フリジアンの雰囲気がでてくることに
気づくでしょう。


注意  フラメンコのコード

譜例5

 譜例5は譜例4と同じリズムですが
EマイナーコードがE(メジャー)コードに
なっています。
本来ダイアトニックコードでは
Eコード(ソがシャープする)ではなく
Eマイナーコード(ナチュラルのソ)に
なるはずです。
しかし、フラメンコではこの変化させた
E(メジャー)コードを使うのが流儀です。